最新ニュース

常識的に考えたの画像

【働いていない親も預けてOK】「こども誰でも通園制度」を7月に試験導入 保育現場は負担増か【大阪市】

1: 夜のけいちゃん ★ 2024/04/30(火) 15:38:34.07 ID:dcwYdf0r9 4/30(火) 15:04配信 関西テレビ ■働いていなくても保育園に子どもを預けられる 大阪市では、働いていなくても、子どもを保育園などに預けられる制度を7月から試験的に始めると発表しました。 大阪...


2024-05-01 15:00常識的に考えた

常識的に考えたの画像

【負担増】65歳以上の介護保険料、市区の半数上昇 東京23区は9割

1: @蚤の市 ★ 警備員[Lv.4(前20)][苗] 2024/04/28(日) 08:17:18.44 ID:85B22djd9 65歳以上が支払う介護保険料が上昇している。日経グローカルの調べでは、全国815市区のうち約半数の402市区が2024年度に保険料を引き上げた。政令市などの大都市を中心に高齢者層が増えて...


2024-04-29 14:00常識的に考えた

ライフハックちゃんねる弐式の画像

【やはり罠だったな】増税メガネ「老後のためにNISAしろ」→「はい投資したー!保険負担増な!」

1 :涙目。(ジパング) [US] 自民党は、所得に応じて徴収される医療や介護の保険料の算定に、株式配当などの金融所得を反映する仕組みの徹底に向けた議論を始めた。 25日、プロジェクトチームの初会合を開いた。現在は確定申告をした人のみ保険料に反映され、不公平との...


2024-04-26 18:05ライフハックちゃんねる弐式

暇人\(^o^)/速報の画像

【悲報】増税メガネ「老後のために投資しろ」 → 「はい投資したー!保険負担増な!」

1: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/04/26(金) 10:06:27.69 ID:oeZV9HUk0 BE:519772979-PLT(15072)  自民党は、所得に応じて徴収される医療や介護の保険料の算定に、株式配当などの金融所得を反映する仕組みの徹底に向けた議論を始めた。https://...


2024-04-26 11:45暇人\(^o^)/速報

常識的に考えたの画像

【悲報】岸田首相「子育て支援金、負担増えない」と再度強調してしまう・・・

1: @蚤の市 ★ 警備員[Lv.10][苗] 2024/04/16(火) 14:16:01.65 ID:+sX+ZOLD9  少子化対策の強化を盛り込んだ子ども・子育て支援法などの改正案は16日午前、衆院特別委員会で岸田文雄首相と関係閣僚が出席して質疑が行われた。対策の財源を確保するための新たな支援金制...


2024-04-16 19:00常識的に考えた

常識的に考えたの画像

【円安】近く「1ドル=155円」か このまま円安続けば家計負担増は“年10万円超”…介入めぐる駆け引きは

1: ギャラガー ★ 2024/04/14(日) 20:23:37.18 ID:??? TID:gallagher このまま円安続けば家計負担増は“年10万円超” 円安がこのまま続いた場合、輸入品の値上がりなどを通じた暮らしへの影響はどうなるだろうか。 みずほリサーチ&テクノロジーズの試算では、1ドル=...


2024-04-15 19:00常識的に考えた

常識的に考えたの画像

【負担増】電気・ガス代がはね上がる…標準世帯で「年3万円増」 理由は「政府」 補助終了、再エネ賦課金アップ

1: 蚤の市 ★ ころころ 2024/04/12(金) 06:44:27.84 ID:TZhQ4XYx9  電気・ガス料金の負担を軽減する政府の補助金が、5月使用分を最後に終了する。電気料金は、再生可能エネルギー普及のため料金に上乗せされる賦課金も2024年度は増える。その結果、本年度の電気・ガス料金...


2024-04-12 21:00常識的に考えた

常識的に考えたの画像

【負担増】介護保険料の引き上げ続々 月額6500円が半数 74自治体調査

1: 蚤の市 ★ 2024/04/10(水) 09:38:20.78 ID:IUk7+mkP9  4月に3年ぶりに改定された65歳以上の介護保険料について、全国の主要74自治体を調べたところ、半数近くが月額6500円以上となることがわかった。6割超の自治体が保険料を引き上げ、増額幅が最大の大阪市は月1千円超...


2024-04-10 17:00常識的に考えた

常識的に考えたの画像

【負担増】子育て支援金、年収600万円なら月1000円負担 政府試算

1: 蚤の市 ★ 2024/04/09(火) 11:03:35.73 ID:0aO6o0h09 こども家庭庁は9日、少子化対策の財源として医療保険料と合わせて徴収する「支援金」について所得別の負担額の試算を公表した。大企業や中小企業で働く人の年収が2028年時点で600万円なら月額1000円、年収1000万円な...


2024-04-09 19:00常識的に考えた

常識的に考えたの画像

【負担増】「一人あたり月450円」“子育て支援金”の負担額 加入する医療保険ごとの試算発表 こども家庭庁

1: 首都圏の虎 ★ 2024/03/29(金) 11:44:42.68 ID:NUdQYlX89 こども家庭庁は、政府の子ども・子育て政策の財源となる支援金制度の負担額について、加入する医療保険ごとの試算を発表しました。 すべての保険制度の加入者の平均負担額は「月450円」としています。今回、...


2024-03-30 02:00常識的に考えた

1   |   2   |   3   |   4   |   5   |   6   |   7   |   8   |   9      »      [13]